電通ソデジン主催の「DREAM JAPAN PROJECT 2025」にて、代表下野が二期連続で審査委員長に就任

更新日: 2025.7.1

電通ソデジン主催の「DREAM JAPAN PROJECT 2025」にて、代表下野が二期連続で審査委員長に就任

株式会社エムニ(本社:東京都千代田区、代表取締役:下野祐太、以下「エムニ」)代表の下野が、電通ソデジン(ソーシャル・デザイン・エンジン)が主催する学生×企業による社会課題解決プロジェクト「DREAM JAPAN PROJECT 2025」において、昨年に引き続き二期連続で「自由起業企画コース」審査委員長として選任されたことをお知らせいたします。

「DREAM JAPAN PROJECT 2025」は、「自分の未来を、自分自身で良くする」という視点から、全国の学生を対象に社会課題解決型のアイデアを募集し、企業・スタートアップ・VCと連携してその実現を目指す取り組みです。学生の自由な発想を社会実装へとつなげ、日本の未来を担う若者の挑戦を応援することを目的としています。

下野が審査委員長を務める「自由起業企画コース」では、社会課題に対して学生が自由に提案したアイデアに対し、エムニをはじめとするスタートアップ企業やベンチャーキャピタルがメンタリングや選考を実施。11月11日にはプレゼン・表彰イベントが予定されており、選出されたアイデアは事業化に向けた次のステージへと進みます。

【DREAM JAPAN PROJECT 2025 概要】

  • 応募期間:2025年7月1日(火)~9月1日(月)17:00必着
  • 応募対象:日本全国の高校生、専門学校生、短大生、大学生、大学院生
  • 主催:電通ソデジン(ソーシャル・デザイン・エンジン)
  • 協賛(自由起業企画コース):エムニ、Creww、East Ventures、Gazelle Capital、クオンタムリープベンチャーズ、ゼロワンブースター
  • 応募詳細公式noteページ応募フォーム

本プロジェクトにおいて、将来の起業家たちが持つ自由な発想と熱意に寄り添い、アイデアの事業化に向けた支援と伴走を行います。今後もエムニは、次世代を担う若い才能との出会いと共創を通じて、社会課題に挑むイノベーションの推進に取り組んでまいります。


会社名:株式会社エムニ
代表取締役CEO:下野祐太
本社/東京オフィス:〒101-0031 東京都千代田区東神田1丁目11-5 石田ビル東神田3F
京都オフィス:〒606-8307 京都市左京区吉田上阿達町17番地 地域経済牽引拠点3階
事業内容:製造業特化型オーダーメイドAIの開発
企業理念:「AIで働く環境を幸せに、世界にワクワクを」

【本件に関するお問合せ】
株式会社エムニ広報部
担当 藤田
Email:sayako.fujita@emuniinc.jp